他人に振り回されない「自分」を作れ!
みなさん、お久しぶりです。
長福寿寺の今井優慈です。
諸々の事情で何ヶ月間もサボっておりました(笑)
今日からまた定期的に更新できたらと思ってます。
さて、今日のテーマは「自分」を持つこと。
私自身が大事にしているテーマでもあります。
憧れの人を真似るのはいいこと?悪いこと?
結論として、
他人のプラス面はどんどん吸収しましょう。
ですが、マイナス面をShareする必要はありません。
憧れのあの人が…と言っているから、
憧れのあの人がこうしてるから、
自分もそうしよう。
一見、憧れの人に追いつこうと必死で真似をしている努力家。
何も問題なさそう。
ですが、これがマイナスの意味合いを持ったら、
憧れのあの人が(愚痴・悪口)を言っているから、私も言おう。
憧れのあの人がAさんのこと嫌いだから、私も嫌おう。
憧れのあの人からの言葉は、
あなたを活かす「アドバイス」にも
あなたを殺す「凶器」にもなり得ます。
人の真似をすることは、成長する上での近道です。
…が悪いところを真似する必要は全くもって皆無でしょ。
他人に振り回されない「自分軸」の作り方
ブレない自分軸をつくるのに必要なのは、
- 本をたくさん読むこと。
- 自分を知ること。
- 夢・目標を持つこと。
この3つだけだと思っています。
本を読むと、世界中のありとあらゆる人の考えに触れられます。
次第に、自分の考えの「芯」ができあがります。
自分を知る。つまり自己分析をすることで、自分が大事にしている「価値観」が見つかります。
やり方が分からないという方にオススメの書籍を紹介。
前田裕二さんの「メモの魔力」(幻冬社)です。
巻末にある「自己分析1,000本ノック」はやる価値大です。
夢・目標を持つことで、今自分に必要なToDoが分かり、
その人の考え方が自分にとって必要か否か、判断する「モノサシ」になります。
以上、ご参考までに。
また来週お会いしましょう!
The following two tabs change content below.

こんにちは!長福寿寺の今井 優慈です。
素晴らしい「ご縁」によって人生が変わった元ヤンキー少年。
今は世にも珍しい3児の大学生パパ。
学業の傍、都内のベンチャー企業に勤めて高速で成長中!笑

最新記事 by 今井優慈 (全て見る)
- 【祝】金運アップの吉ゾウくん公式ツイッター開設! - 2020年4月17日
- 「時間に余裕を持つ」ことがハッピーに生きる秘訣◎ - 2019年10月18日
- 他人に振り回されない「自分」を作れ! - 2019年10月4日