目次
長南 ゾウの像
お堂の前に、狛犬(こまいぬ)…ならぬ狛ゾウ?
圏央道の茂原長南インターチェンジから約2.5㌔に位置する長福寿寺(長南町)には、石造りの大きなゾウが2頭いる。
参拝に来た老若男女が華やかな衣装を着たゾウを見上げ、なでていく。
動物園さながらの人気者だ。
この由来となっているのは、寺に伝わる吉を呼ぶゾウの伝説。
住職の「皆を明るく元氣にしたい」という願いから伝説のゾウを再建し、多くの人が見て触れられる現在の場所に。
「吉ゾウくん」の足をなでると、幸せになれるという。
次にゾウが着飾るのは、新年の予定だという。
ゾウをなでて新年の幸せを願ってみては? (写真報道局 長尾みなみ)
[平成27年12月8日 産経新聞に掲載]
The following two tabs change content below.


今井長秀
長福寿寺 第56世住職 : 桓武天皇勅願寺 吉ゾウくんのお寺 長福寿寺
お元氣さまでございます。長福寿寺は「ご縁ある方々を明るく元氣にする仏教のテーマパーク」を目指して日々精進しております。特に長福寿寺のシンボルである「吉ゾウくん」は、金運アップ・金運増大のご利益が絶大と有名で、日本有数のお金持ちである斉藤一人さんも、吉ゾウくんのご利益に太鼓判を押して下さっております。
このブログでは、仏教2500年の智恵・吉ゾウくん伝説から導き出された【金運アップの金言】を余すところなく伝授し、皆さまを「お金持ち・幸せ者」へと導きます。しっかりと学んで下さい。

最新記事 by 今井長秀 (全て見る)
- 「夢」1つで《お金持ち》にもなれるし、《貧乏人》にもなってしまう! - 2025年8月29日
- \にぎれば健康長寿守り/ 握るだけで 健康長寿パワー10倍増! - 2025年8月28日
- \あと40日/《楽して》寝ている間に金運を爆上げする【最強大金運祈願祭】 - 2025年8月27日