『宝くじ必当の心得』金運を爆上げして大当たりを狙う!
お元氣さまでございます。
日本一の金運寺・日本一宝くじが当たる吉ゾウくんの長福寿寺 第56世住職 今井長秀です。
本日は、6月26日に発売された
の内容を少し紹介させていただきます。
抜粋ですので、真理が伝わるかどうかはわかりませんが、ぜひ
サマージャンボ宝くじ高額当選のヒント
にして下さい。
(すべてを公開すると出版社から叱られます。ぜひ、『ゆほびかGOLDα』をお求め下さい)
お金は仏さまと同じ「お金様」
今年の開運のキーワードは
行動
です。
行動とは
一歩前に出ること
であり、
行動を起こさなければ、何も始まりません。
そんな「行動」の一つとして私がオススメするのが
宝くじを買うこと
です。
なぜ「宝くじ」なのでしょうか。
宝くじで高額当せんすると、大金が手に入ります。
お金がたくさんあると、自分も自分の家族や大切な人も幸せにできます。
「あれにお金を使おう」とか「あれを買おう」とか考えることで楽しくなり、お金を好きになるからです。
まず、
お金を好きになること
これが金運爆上げの第一歩です。
お金は私たちが楽しく、イキイキと生きるために必要不可欠なものです。
仏様が、すべての人が幸せに生きることを望んでいるように、お金も私たちが幸せになるために存在しています。
お金とはまさに仏様と同様の存在、「お金様」なのです。
自分の願いを叶えるために宝くじを買うこと、これはつまり、お寺でお賽銭をするのと同じことです。
宝くじは楽しみながら買おう!
宝くじに当たる基本として、まず「宝くじを楽しむこと」があります。
自分の願いや夢を叶えるために起こす「行動」は楽ではありませんが、宝くじはひたすら楽しみましょう。
長福寿寺の常連の参拝者に「藤井さん」というかたがいます。
彼はハロウィンジャンボ宝くじで3000万円を当てていて、かつて『ゆほびかGOLDα』の記事にも登場したことがあります。
藤井さんは、宝くじを必ず「連番」ではなく「バラ」で購入し、抽選日を1ヵ月過ぎてから当せん番号を確認するそうです。
こうすると2ヵ月間は「当たっているかも」と夢を見られるのだとか(笑)。
当せん番号も1枚1枚見ながら確認するとおっしゃっていました。
すごく宝くじを楽しんでいると思いませんか?
そして実際に高額当せんしているのです。
また、こちらも常連の参拝者で、生涯宝くじ当せん金額が2500万円を超える「キトロさん」も、ナンバーズの数字を語呂合わせで選ぶなど、買うときから楽しんでいらっしゃいます。
こうした「楽しむ心」に、お金は引き寄せられてくるのです。
宝くじの当たりやすい売り場を教えます!
ここからはお寺で伝授している「宝くじ必当の心得」についてご紹介していきます。
宝くじを楽しむ一環として、ぜひ実践してください。
宝くじ必当の心得① 購入するも当せんを確認する日も吉日
宝くじを買う日は大吉日がいい
これは皆さんもよくご存じでしょう。
大吉日とは、大安、一粒万倍日、天赦日、寅の日、己巳の日のことをいいます。
そして、当せん番号を確認する日も大吉日がよいでしょう。
当せん発表の日が来ても、大吉日までは宝くじが当たったときのことを想像し、お祈りするようにしましょう。
宝くじ必当の心得② 当たりやすい宝くじ売り場で買う
「当たり」を引き寄せている宝くじ売り場は存在します。当たる宝くじ売り場の条件は、以下の4つです。
①明るい売り場
②売り場の人が笑顔で明るい
③人が集まるところにある売り場
④過去に高額当せん者が多く出ている売り場
明るい売り場にはいい気が巡りやすく、「笑顔」は金運アップの基本です。
売り場の人の笑顔が絶えない場所は、金運エネルギーが満ちています。
そして、人が多く集まる売り場、過去に高額当せん者が出た売り場には、金運パワーも集まりやすくなっています。
宝くじ必当の心得③ ちょっとイタい金額を買う
お賽銭には決まった金額はありませんが、「ちょっとイタいな」と思うくらいの金額がよいとされています。
5円や10円など、イタくもない金額では祈りが真剣になりません。
自分が何をお願いしたか、忘れてしまうレベルではないでしょうか。
宝くじを買う場合も同様に、ちょっとイタい金額を買いましょう。
ちょっとイタい金額とは人それぞれですが、ジャンボ宝くじならば少なくとも20枚くらいは思いを込めて購入してほしいです。
ただし、「こんなに買ったのに当たらなかった」などと思うのは厳禁。
これもお賽銭と同じです。駆け引きの心で願っても、ご利益は得られないのです。
宝くじ必当の心得④ 「宝くじ入れ」に入れてお祀りする
購入した宝くじは「宝くじ入れ」に入れて、西の方角に保管し、毎日自分の「お誓い」を復唱しながら祈りをささげましょう。
「お誓い」とは、仏様に「必ず実行します」と固く約束することです。
宝くじなら「1億円当てます!」ではなく、そのお金で何をしたいかを具体的に誓うのです。
例えば、「家族が不自由なく暮らすために住みやすい家がほしいので1億円を当てます」というように、「なんのために当てたいのか?」を考えてください。
宝くじを保管する場所は「祈り処」がお勧めです。
祈り処とは、お守りや財布などを置いて、いつもお祈りをささげる場所です。
仏教の世界では、西は金運アップの方角ですから、その方向に祈り処をつくり、宝くじもそこにお祀りするのがベストでしょう。
宝くじ入れについてはどんなものでもよいのですが、長福寿寺ではその年の最強大金運の日に祈願した「宝くじ入れ」を授与しています。
多くの億万長者たちが愛用している「宝くじ入れ」です。
また、書店では『日本一の開運寺の宝くじ爆当たり術』(ブティック社)というオリジナル「宝くじ入れ」を特別付録にした本も販売しています。
こちらも私が金運爆上げの祈りを込めた「宝くじ入れ」ですのでお勧めです。
宝くじ必当の心得⑤ 常に「笑顔」でいる
「金運アップのために何か一つだけしてください」と言われたら、とにかく「笑顔」でいること。
「笑顔」はそれほどに金運アップの基本中の基本です。
宝くじを買って当せん発表を待つ間はもちろん、普段から「笑顔」でいるようにしましょう。
お金持ちは、お金があるから幸せで笑顔なのではありません。
いつも笑顔でいる人には、お金のほうから寄ってきてくれるのです。
宝くじ必当の心得⑥ 愚痴や人の悪口を言わない
実は、金運の玉は生まれたときから全員が持っています。
あなたの心の中にも、光り輝く仏様が存在しているのです。
しかし、人の悪口や愚痴を言うことで、その金運の玉は汚れ、光を失っていきます。
金運を上げたいなら、愚痴や人の悪口はやめましょう。
宝くじ必当の心得⑦ 小さなご利益を集めて勝ちグセをつける
ジャンボくじで300円当たったとします。
これを「300円しか当たらなかった」と思うと「ハズレ」になります。
でも、「300円当たった!」と思ったら、それは「勝ち」になります。
同じ300円でも、気運は全然違ってくるのです。
金運パワーとは、小さいものが集まっていって、だんだん大きくなり、ある日大きく爆上げする性質があります。
「小さい勝ち」を続けていけば、勝ちグセがついてきて、金運がたまり、「大きな勝ち」へとつながっていくのです。
『ゆほびかGOLDα』2025年下半期号
『ゆほびかGOLDα』2025年下半期号には、もっともっと金運爆上げ・宝くじ高額当選の秘訣が公開されています。
ぜひ、お求め下さい。
住職の直筆サイン(ミニ色紙)をプレゼントします!
長福寿寺にてお求めの方には
住職の直筆サイン[ミニ色紙]をプレゼントします。(書店のお求めでは付いていません)
何種類かの「吉ゾウくんの教え」を書き記します。
どの教えが届くかはお楽しみに!
住職の直筆です!
[日本一の開運寺]宝くじ必当の心得
長福寿寺の特集は
■5億7000万円当選!続々と大金持ちが誕生する開運寺の金運爆上げ術
■「七福ゾウのカード」で金運を爆上げして大当たりを狙う!「宝くじ必当の心得」
【5名にプレゼント】金色に輝く!吉ゾウくんの「七福神守り」
●(成功体験談①)スクラッチ1等300万円当選!給料も1.5倍に増えた!
[鈴木晶様 37歳 千葉県]
●(成功体験談②)吉ゾウくんの教えを守ったら100万円当選した!
[園ちゃん 67歳 神奈川県]
です。
その他にも
金運爆上げの特集が盛りだくさん!
です。
(目次)-見どころ満載です!
お求めの方はコチラより
全国の書店でも販売されていますが、長福寿寺でも購入できます。
※長福寿寺でのお求めの場合には
「住職の直筆サイン」(ミニ色紙)をプレゼント!
(1冊 2.000円です)

今井長秀

最新記事 by 今井長秀 (全て見る)
- \18日より予約スタート!/(第2弾)毘沙門天 (第3弾)大黒天 - 2025年7月14日
- \天赦日&大安&一粒万倍日に祈願/7億円当選を狙う《個別祈願》 - 2025年7月13日
- [サマージャンボ宝くじ]で【7億円当選】を狙う3つの方法 - 2025年7月13日