金運アップの強敵?!【負の思い込み】を捨てましょう!

「ゴミ箱 イラスト」の画像検索結果

金運アップの強敵?!【負の思い込み】を捨てましょう!

 

みなさん、こんにちは!
「自信が出れば、金運が上がる!」
自信アップアドバイザーの松本です。

 

まずはこのGW、たくさんのお客様に足をお運びいただき、誠にありがとうございます。
遠方から、また複数日とご来山くださったお客様も・・・!
スタッフ一同、心から感謝申し上げます。

 

さてさて、このブログを書いている今も、相談の電話が鳴り止まないのですが・・・(汗)
5月病?(令和病?)で、なんだかみなさんマイナス思考に陥っているご様子。。。

八大龍王神の御利益お守り

そこで今回は、運氣を左右する【思い込み】についてお話したいと思います。

 

まず始めに・・・

頭にクエスチョンマークを浮かべた人のイラスト(男性)

突然ですが、みなさんに質問です。
過去にあなたは「私は○○は出来ない・・・」や「私はブスだから○○なんて無理・・・」などと言って、ものごとから逃げてしまった経験はありませんか?

私は、もちろん・・・あります!!!!

でも、この「出来ない」とか「無理」という【負の思い込み】が、あなたの【魅力】と【金運】を下げてしまっている原因だったりするのです。

 

【負の思い込み】とは・・・

 

「私は出来ない」
「私はきっとダメ」
「私はどうせブス」

【負の思い込み】とは、カンタンに言えば上記のような【マイナス思考】のことです。

この【負の思い込み】を持つと・・・
本来出来るはずのことが出来なくなったり、持っているはずの魅力が低下したり、どんどんとマイナスな方へと引っ張られてしまうのです。

 

 

【金運】に関しても同じです。


「私はどうせ貧乏」とか「私はどうせ宝くじを買っても当たらない」と思っている人は、【負の思い込み】に足を引っ張られているから【金運】が上がれないでいるのです。

 

【負の思い込み】を捨てよう!

「素敵な自分になりたい!」とか「金運アップさせたい!」と願うなら・・・
いっそ【負の思い込み】は、綺麗サッパリ捨ててしまいましょう!

そこで、【負の思い込み】を捨てるための方法を3つほど紹介したいと思います。

 

1、《マイナス発言》をやめる

 

【負の思い込み】を捨てるには、《マイナス発言》をやめましょう!

「私はどうせ・・・」といった《マイナス発言》はもちろんNGです!
言葉には見えない力《言霊》があるので、良くも悪くも大きく自身に作用します。

まずは、《マイナス発言》をやめて、【負の思い込み】の殻から抜け出しましょう!

 

2、《過去》に縛られない

 

過去に失敗した経験があると、「私はきっと同じ失敗をしてしまう・・・」と恐怖に駆られたり。
「お前ブスだな」と振られたら、それが大きなトラウマになって、前に進めなくなってしまったり。
意外と厄介なのが《過去》の出来事です。

実は私も《過去》の失敗や失恋で、随分足踏みをさせられました・・・(汗)

 

でも、あなたが本当に良くなりたいと願うなら、《過去》に縛られるのはやめましょう!

《過去》のことは、ポイッとゴミ箱へ(笑)
《過去》に縛られるのをやめると、《未来》がグッと明るくなりますよ♪

 

3、【正の思い込み】を持つ

 

ちょっと荒療治な気もしますが、【正の思い込み】を持つのもオススメです!

例えば、コンビニでくじを引くとき「今日、絶対当たるな♪」と【正の思い込み】をすると、本当に当たったり。
やったことがないことでも「私、多分これ出来ちゃうな」と【正の思い込み】をすると、本当に出来ちゃったり。
予想以上に効果絶大なのが【正の思い込み】です。

「多分」や「きっと」といった気軽なものからでOKです!
ぜひ活用してみてくださいね。

 

まとめ

1、《マイナス発言》をやめる
2、《過去》に縛られない
3、【正の思い込み】を持つ

以上、【負の思い込み】を捨てる方法についてのお話でした!

 

もっともっと素敵な人になって、もっともっと開運するために。
ぜひ、【負の思い込み】はゴミ箱にポイッとしちゃいましょうね!

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!(次回の更新は5/15(水)の予定です)

 

【関連記事】

・仏教から学ぶ!絶対に金運アップする【6つの習慣】

・いますぐ出来る!金運アップする5つの心得

The following two tabs change content below.
長福寿寺で働く、自信アップアドバイザー兼パワーストーンアドバイザーの松本です。職ナシ、貯金ナシ、彼氏ナシ…になった残念な過去をもつ、元干物女。人生最大の転機は「吉ゾウくん」と出会えたこと!現在は毎日楽しくハッピーに過ごす、1児の母です。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket