金運アップ待ち受け!!
吉ゾウくんと【ウグイス】だゾウ♪
皆さん、こんにちは~♪
金運アップ!吉ゾウくんイラストレーターの里美です(^_^)
春分の日も過ぎましたが、皆様お墓参りなどは行かれましたでしょうか?
「まだ行ってない」と言う方は、ぜひお墓参りをしてくださいね!
ご先祖様を大切にすることで、開運への道も開けますよ~!(^o^)
ウグイス
今回の金運アップ待ち受けは春告鳥(はるつげどり)とも呼ばれる【ウグイス】
3月も下旬になり、暖かくなってきたからか鳴き声を良く聞くようになりました!(^^)
と言っても、まだまだ練習が足りないのか、たま~に音を外す【ウグイス】も居たりしますよね(笑)
そんな時は、頑張れ!と応援してあげて下さい!(^^)b
そんな【ウグイス】は春告鳥と言うように、春を告げる縁起の良い鳥!
鳴き声を聞くと幸運が訪れるとも言われているんですよ~♪
また、普段は藪や林の中から姿を見せない【ウグイス】を見た!という方は、さらに幸運です!!(^O^)v
でも、姿を見たいからといって驚かせてはダメですよ(笑)
【ウグイス】の鳴き声が聞こえたら、耳をすませて静かに聞いてあげて下さいね(^_^)
春告鳥からの「幸せの報せ」を聞き逃さないようにしましょう!!
■オススメ!吉ゾウくんの金運アップ待ち受け!!
吉ゾウくんの金運アップ(金運増大)の待ち受けです。
携帯の待ち受けにしていただければ、必ずや金運が増大していくことでしょう。
なお、1週間に1回(毎週木曜日)に新しい吉ゾウくんが登場しますので、毎週入れ替えて下さい。
また、吉ゾウくんからのメッセージもしっかりと受け止めて、毎日の生活の中で少しでも行動に移していただければ、さらに、さらに金運アップ(金運増大)すること間違いありません。
■願いを叶える! 金運を上げる! 幸せを呼ぶ! 【吉ゾウくん】とは…
吉ゾウくんは、あなたの願いを叶え、金運をアップ・金運増大させてくれる幸運の象です。
430年前の伝説に基づき建立されました。
高さ3.8m・重さ8tもある日本一の石像で、足を撫でればご利益てきめん!
必ずや吉ゾウくんが願いを叶えてくれることでしょう。
※日本有数のお金持ち・斉藤一人さんも吉ゾウくんの金運アップ力に太鼓判です。
※2月14日(日)の「行列のできる法律相談所」でも開運・金運のパワースポットとして紹介されました。
■【金運アップ・金運増大の吉ゾウくんの御分身!】
1個1000円
お取り寄せの場合は、1個1200円(梱包等の関係の為、ご了承くださいませ。)
とってもかわいい吉ゾウくんの形をした御分身。金運増大へのおみくじ付きです。
私たちは親しみを持って「招き猫」ならぬ「招き吉ゾウくん」と呼んでいます(^_^)
招き吉ゾウくんは玄関などに、お奉り下さい。
玄関は金運を招き入れる大切な場所。
キレイに掃除をした玄関にお奉りし、金運で満たせば必ずや吉ゾウくんが金運増大へと導いてくれることでしょう。
●吉ゾウくんの金運増大守りのお求めについてはココをクリックして下さい。
http://shop.happy-kichizokun.jp/
【これまでのブログ】
●春到来!春カラーと今年のラッキーカラーで金運アップ
●金運アップ待ち受け!吉ゾウくんと【菜の花】だゾウ♪
■仏教のディズニーランドをめざす!! 長福寿寺のホームページ
東條 里美
最新記事 by 東條 里美 (全て見る)
- 一粒万倍日に病院に行っても良い?吉日に病院に行く時の注意点 - 2025年10月24日
- 【最強大金運日に祈願!】三大[金運守護神]を味方につける! 吉ゾウくん&金龍&鳳凰の吉兆ご朱印(2025年オリジナル《縁起物》特別ご朱印・第5弾) - 2025年10月17日
- 《授与開始してます!》2025年度限定!【金運百花ご朱印シリーズ⑦】金運アップ&家内安全の『金木犀(キンモクセイ)』 - 2025年10月10日











![金運アップの[学びグセ]その3.現場現物を見る](https://www.happy-kichizokun.jp/blog/media-031/wp-content/webpc-passthru.php?src=https://www.happy-kichizokun.jp/blog/media-031/wp-content/uploads/2016/05/5ef9c2ab33a2deab65c363e25db3b24c-300x239.jpg&nocache=1)


![【実話】小銭を別に持つようにしたら[100万円]当選!(ジョージさん)](https://www.happy-kichizokun.jp/blog/media-031/wp-content/webpc-passthru.php?src=https://www.happy-kichizokun.jp/blog/media-031/wp-content/uploads/2025/10/0247315771168d72bf94e68c6b40a137-34x100.jpg&nocache=1)




