【ここが違う!】2026年版《開運吉日カレンダー》のこだわりポイント!

【ここが違う!】2026年版《開運吉日カレンダー》のこだわりポイント!

こんにちは!
開運吉日サポーターの明寿美です(・ω・)

 

皆さん、大好評の《開運吉日カレンダー》は授与いただけましたでしょうか?

「まだ授与してないよ~!」「ちょっとまだ悩んでる・・・」という方もいらっしゃるかと思います。
そこで、本日は《開運吉日カレンダー》のこだわりポイントをお伝え致します(`・ω・´)

 

「2026年の金運をガンガン上げたい!」という方は、是非ご一読下さいませ♪

吉ゾウくんのご利益お守り

 

2026年版《吉ゾウくんの開運吉日カレンダー》

 

 

この2026年版《吉ゾウくんの開運吉日カレンダー》は、金運を爆上げするための特別なご祈願をした特別なカレンダーです。

あなたにとって大切な【開運の吉日】を知り、吉ゾウくんのご利益を存分にお受け取りいただくための授与品です。最大限に活用して、幸せな「お金持ち」を目指して下さい!

 

開運吉日カレンダー《こだわりポイント》

こだわりポイント① 大きい!見やすい!分かりやすい!

 

こだわりポイント② 金運アップの吉日が全て書かれている

 

 

《天赦日》《一粒万倍日》《大安吉日》などといった金運の吉日が全て書かれているんです!

《大安吉日》などの六曜が書かれているカレンダーは良く見かけますが、《天赦日》や《一粒万倍日》といった金運アップに最適な吉日が書かれているカレンダーは長福寿寺だけ!

 

金運アップ特に【宝くじを良く購入する方】にはオススメです!

 

こだわりポイント③ 毎月変わる!「金運アップの金言」

 

 

実行すれば金運アップ間違いなし!
毎月変わる!吉ゾウくんからのありがたい「金運アップの金言」が付いてきます!

2026年版は、なんといっても金運アップのことわざシリーズ!
今までとは金言の内容も少し違い、より実行しやすくなっています(^v^)♡

 

金運アップの金言をしっかりと実行して、宝くじで高額当選のチャンスをゲット(`・ω・´)☆

 

こだわりポイント④ 待ち受けにすればご利益倍増!「吉ゾウくん開運イラスト」

 

 

《吉ゾウくんの開運吉日カレンダー》の醍醐味でもあるのが、この「吉ゾウくん開運イラスト」です。

12ヶ月それぞれ異なるこのイラストは、見ているだけでも金運アップ!
さらに、スマホの待ち受けなどにしていただくことで、さらにご利益倍増です!

 

こだわりポイント⑤ 宝くじ高額当選の特別祈願済み!《黄金に輝く吉ゾウくんキャスト》

(高さ2.5㎝×長さ3㎝)

 

\15周年特別特典/

宝くじ高額当選祈願済み!《黄金に輝く吉ゾウくんキャスト》🐘
この《黄金に輝く吉ゾウくんキャスト》は宝くじを購入する際に持って行き、購入時は手に持つことで高額当選のチャンスが掴めます!

 

この《吉ゾウくんキャスト》、ご来山いただいた方ならご存知かと思いますが、ガチャおみくじでしか手に入らないお守りなんです!
しかも、金が出る確率はほんのわずか!

ですが、\15周年限定/カレンダーを授与いただいた方にプレゼント!
さらに、先程もお伝え致しました通り、宝くじ高額当選の特別祈願済み!

 

このキャストは2026年版《吉ゾウくんの開運吉日カレンダー》を授与いただいた方しか手に入りません!
2026年は宝くじ高額当選のチャンスを掴みたい!という方は是非、お求めください(^v^)

 

2026年版《吉ゾウくんの開運吉日カレンダー》はコチラ

【2026年版 吉ゾウくんの開運吉日カレンダー】

奉納金 3,900円
最強大開運日に特別祈願済み

授与品を依頼する

 

 

最後に

ありがたいことに本年も多数お問い合わせをいただいております!

吉日がひと目でまる分かり!2026年版吉ゾウくんの開運吉日カレンダー》

昨年までよりも10倍、いや100倍パワーアップしました、2026年版吉ゾウくんの開運吉日カレンダー》は、金運アップへのこだわりを大きく詰め込みました自信作です!

ぜひお早めにご依頼くださいませ(`・ω・´)

The following two tabs change content below.

三橋 明寿美

長福寿寺の開運吉日サポーター兼ビューティープロデューサーの明寿美です!中・高は世間でいうヤンキー。そんなヤンキー人生を変えるべく、長福寿寺に入社。「毎日ポジティブ」「広い心を持つ」という事を吉ゾウくんに教わり、今では脱ヤンキーに成功!毎日ハッピーに過ごしています♪ みなさまの幸せのために「開運の行動」「開運の吉日」をご紹介いたします!

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket